ハッカ油に虫除け効果があると聞いたけど、布団を丸洗いする場合にも使えるのかしら?
ハッカ油は布団の丸洗いにも効果的です!
布団の丸洗いにハッカ油を使うことで虫よけやダニよけ効果を発揮しますが、注意点も存在します。
今回はハッカ油とはどういったものなのか、使うことにより期待できる効果や布団の丸洗い方法、使用する際の注意点を紹介します。
ハッカ油がどういうものかわかっているから最初から布団の丸洗いの方法を知りたい!という方は、
ハッカ油を使った布団の丸洗い方法(←こちらから該当箇所へジャンプします!)を見てみてくださいね!
ハッカ油とは?
そもそもハッカ油ってどういうものなのかしら?あまり香料に興味がなくて聞いたことないわ…
ハッカ油とはハッカ草を乾燥させて抽出したオイルのことです。
ハッカはシソ科の植物で、英語ではミントと呼ばれます。
ハッカやミントと聞いただけで、すっとする清涼感を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
ハッカ油はハッカ草200kgの葉っぱからたった4kgしか取れない貴重なオイルです。
アロマテラピーなどで用いられるエッセンシャルオイルと混同しやすいですが、ハッカ油の方が濃度は濃いことは覚えておくといいですね。
ハッカ油は薬局やドラッグストアのほか、通販でも手に入れられます。
少量で安価なものも販売されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ハッカ油を布団の洗濯に使うことで期待できる効果
ハッカ油を布団の洗濯に使うことにより期待できる効果は、以下の3点です。
- 虫よけ効果
- 抗菌効果
- ダニよけ効果
順番に見ていきましょう!
虫よけ効果
ハッカ油を布団の洗濯に使うことで期待できる効果に、虫よけ効果があります。
ハッカのスーッとする香りがハエやハチ、アブなどのあらゆる虫に対して効果的なのです。
私の母は洗濯物につくカメムシ除けとして洗濯の際にハッカ油を使用していましたよ。
洗濯だけではなくてハッカ油をスプレーしていけば、お外遊びの際の虫除けスプレーとしても使えそうね!
虫除けスプレーとしてハッカ油を使いたい場合、以下のようにハッカ油スプレーを作って使用することもできますよ。
<ハッカ油スプレーの作り方>
- ハッカ油 20滴
- 無水エタノール 10ml
- 精製水90ml
- ポリスチレン以外のスプレーボトル
このハッカ油スプレーがとても便利で、水回りにこまめに使用すればコバエやゴキブリ対策にもなりますよ。
布団の丸洗いだけでは中々ハッカ油を使い切ることは難しいので、こまめにハッカ油スプレーを作って使用してみてくださいね。
ただし手作りならではですが、手作りハッカ油スプレーの使用期限は1週間程度といわれています。
またポリスチレン(PS)の容器はハッカ油の作用によって溶けてしまうおそれがありますので、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ガラス容器などを使用して作ってください。
名前が似ているので注意が必要です!
容器は100均にも可愛いものがたくさん売られているから、こだわってみると愛着が湧きそうね!
抗菌効果
ハッカ油を布団の洗濯に使うことで期待できる効果が、抗菌効果です。
布団を丸洗いした後の乾燥に時間がかかればかかるほど、布団には雑菌が繁殖してしまいます。
布団を丸洗いする際にハッカ油を使用すれば雑菌の繁殖を抑え、嫌な臭いを発生させずに乾燥できる効果が期待できるでしょう。
洗濯槽の抗菌としても役立ちますので、ぜひ使用したいですね!
ハッカ油の抗菌効果は、もちろん布団や洗濯槽に対してだけ使えるわけではありません。
上記でお伝えしたハッカ油スプレーを靴に使用すれば雑菌の繁殖を抑えるため、消臭効果も期待できます。
またマスクにシュッと吹き付けることで、抗菌効果とともにハッカ油の爽やかな香りを楽しめるでしょう。
そのほかにもハッカ油を水に少量とかしてうがいすることで、マウスウオッシュとしての役割も果たします。
ハッカ油って万能なのね!
色々なことに使えて便利ですよね。
ダニよけ効果
ハッカ油を布団の洗濯に使うことで期待できる効果が、ダニよけ効果です。
布団には目に見えない多くのダニが潜んでおり、ダニを放置しておくことでアレルギーや喘息を引き起こす原因となってしまいます。
布団についたダニを退治するためには定期的な天日干しや布団クリーナーでのケアが大切ですが、ハッカ油を使用して布団の丸洗いを行うことで、布団につくダニの数を減らす効果が期待できます。
丸洗いのときだけではなく、天日干しをする際に吹き付けてから日に当てることもダニよけに効果的です。
布団カバーや枕カバーの洗濯のときにも使ってダニよけをするのもいいわね。
ハッカ油にはリラックス効果もあるため、リネン類に使ってハッカの香りを感じながら眠りにつくといい夢が見られそうですね。
ハッカ油を使った布団の丸洗い方法
ハッカ油を使った布団の丸洗い方法は、以下のとおりです。
基本的な洗い方は変わらずすすぎの際に足すだけですが、簡単に布団の丸洗い方法すべてを記しておくので参考にしてみてください。
- 布団の洗濯タグ・洗濯機の容量をチェックする
- 洗濯する布団にゴミやホコリが付いていないかチェックする
- 洗濯機に水と洗剤を入れ、布団を入れる
- 洗いの工程が終わったら洗濯機を一時停止し、ハッカ油を入れる
- 脱水が終わったら干してしっかりと乾燥させる
順番に見ていきましょう!
布団の洗濯タグ・洗濯機の容量をチェックする
布団を丸洗いする前に、その布団が洗濯可能なものなのか、また布団を洗うのに十分な大きさの洗濯機であるのかをチェックしておきましょう。
洗濯機で洗えない布団を無理やり洗濯機で洗ってしまうと、中綿が偏り素材が変性してしまう可能性があります。
布団が洗えるかどうかは、洗濯タグをチェックしてみてください。
家庭での洗濯ができないものには✕印がついているため、必ず確認してくださいね。
またクリーニング欄のドライマークがついた布団も、自宅では洗濯ができません。
ドライマークのついた布団を丸洗いしたい場合、クリーニング業者に依頼しましょう。
洗濯機の容量は、以下を目安にしてみてください。
薄手の掛け布団や毛布など | 5Kg以上 |
厚手の毛布など | 7kg以上 |
不安な方は実際に洗濯したい布団を洗濯機に入れてみて、3割程度余裕があるか確認してみてくださいね。
洗濯する布団にゴミやホコリが付いていないかチェックする
洗濯タグと洗濯機の容量をチェックしたら、布団にゴミやホコリがついていないかチェックしましょう。
ゴミやホコリがついたまま洗濯をしてしまうと、洗濯後も汚れがこびり付いて、つまりの原因となってしまう恐れがあります。
ゴミやホコリは目で見て確認するだけでなく、コロコロなどを使用して念入りに確認しておくといいでしょう。
その際に気になるシミなどがあれば事前にシミ抜きをすることで、効果的に汚れを落とすことができますよ。
洗濯機に水と洗剤を入れ、布団を入れる
布団のチェックが終わればいよいよ洗濯機を使用していきます。
洗濯機に水と洗剤を入れ、洗濯用ネットに入れた布団を入れて洗濯機を回していきましょう。
通常の洗濯と違い、布団を入れてから水を入れてしまうと中綿が偏る原因となるため注意が必要です。
また洗濯用ネットは布団に合ったものを準備することも忘れないようにしてください。
洗剤はできればおしゃれ着用の洗剤がおすすめです。
大切な布団にダメージを与えないよう配慮した洗剤を使い、弱コースや布団専用のコースでやさしく洗ってくださいね。
洗いの工程が終わったら洗濯機を一時停止し、ハッカ油を入れる
洗いの工程が終わったら、いよいよハッカ油の出番です。
すすぎ前に一度洗濯機を停止して、ハッカ油を入れましょう。
使用するハッカ油の量は、大さじ2杯程度が目安です。
多ければ多いほどハッカ油の効果が増すというわけではないので、ハッカ油の香りで好みの量を見つけ出してみてくださいね。
また、すすぎ前に一度止めなくても洗いの段階からハッカ油を使用することもできます。
その際、抗菌効果などは変わらないものの、虫よけ・ダニよけ効果が弱まってしまう可能性もあるため、期待したい効果によってどちらのタイミングでハッカ油を入れるか考えてみてください。
ちなみに柔軟剤と一緒に使うこともできます。
ただし柔軟剤の臭いによってはハッカ油との相性が良くない場合もあるため、無香または柔軟効果を持つクエン酸を使用するのもおすすめです。
たくさんの選択肢があって楽しいわね。
数をこなせばこなすほど、自分好みの布団の丸洗いができるようになりますよ。色んなパターンで洗濯を楽しんでみてください!
脱水が終わったら干してしっかりと乾燥させる
脱水が終わったら天日干しをして、しっかりと乾燥させましょう。
ハッカ油が抗菌作用を持つからといって、早く乾かさなければやはり雑菌が繁殖してしまいます。
物干し竿一本に布団をかけて干すと内側の部分が均一に乾かなくなってしまうため、二本にまたがせてM字型にするなど通気性を気にして干してみましょう。
また天日干しを行う際は、季節によって数日かかってしまう場合もあります。
布団を丸洗いする際はあらかじめ週間天気予報を確認し、晴れて湿気の少ない日が続くときに行うといいですね。
乾燥が終わった布団は布団クリーナーや掃除機を使用して、布団に絡まったままになったダニの死骸を吸い取っておくと完璧です!
中々長い工程ね…!
布団の丸洗いは半年に一度が目安ですが、何枚もあると大変ですよね。後ほど紹介しますが、布団の丸洗いに労力をかけたくない人は布団クリーニング業者に依頼することもおすすめです!
ハッカ油を使用する際の注意点
布団の丸洗いにハッカ油を使用する際の効果や丸洗い方法について説明しましたが、ハッカ油を使用する際は以下のような4つの注意点があります。
- ハッカ油は医薬品ではないため必ず効果があるとはいえない
- 人によってはハッカにアレルギー反応を示す人もいる
- 妊婦や赤ちゃんがいる家庭での使用は控える
- ペットが居る家庭での使用も控える
順番に見ていきましょう!
注意点1.医薬品ではないため必ず効果があるとはいえない
ハッカ油は医薬品ではないため、今回紹介した効果が必ずあるとはいえません。
ハッカ油を使って洗濯をしても虫が全くよりつかない、ダニが完璧に防止できるわけではないのですね。
あくまで効果が期待できる、という程度なので本格的にダニ予防を考えている人はプロに依頼して、布団をクリーニングしてもらうことをおすすめします。
特に季節の変わり目に布団の丸洗いを行う場合、ダニがついたままの布団を次のシーズンまでしまいこんでしまうと次に使うまでにダニが繁殖してしまうことも考えられるため、注意が必要です。
この後布団クリーニングについて解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
注意点2.人によってはハッカにアレルギー反応を示す人もいる
人によってはハッカ油にアレルギー反応を示す人もいるため、注意しましょう。
ハッカに対してアレルギーを持っているとハッカ油に触れることで肌の痛みやかゆみ、発疹などの症状が見られる場合もあります。
ひどい場合ハッカ油を吸い込むことで咳や気管の腫れによる呼吸困難も考えられるため、心配な方や家族にほかにアレルギーを持っている方がいれば、使用前にパッチテストなどで確認しておくといいでしょう。
自宅で簡単にできるアレルギーテストは以下の方法で行えます。
- 前腕または上腕内側の皮膚の柔らかい箇所に、10倍程度薄めたハッカ油を塗る
- 30分後に洗い流す
- 1日2回、3日続ける
上記の方法で異常がない場合は、通常は特に問題ないと考えられます。
敏感肌でハッカ油を使うとかぶれてしまうかもしれないと心配な方も、ぜひ試してみてくださいね。
注意点3.妊婦や赤ちゃんがいる家庭の原液使用は控える
妊婦さんや赤ちゃんがいる家庭では、ハッカ油を原液で使用するのは控えましょう。
ハッカ油をコットンに垂らして虫よけ代わりに拭くなどの使い方をしている人は注意が必要ということね。
ハッカ油に含まれるl-メントンには神経毒性や血圧上昇作用、流産を引き起こしてしまう成分が配合されています。
またl-メントールには冷却作用があるため、体を冷やさないようにしなければならない妊婦さんには危険です。
薄めて使用するぶんには問題がないので、注意して使ってくださいね。
注意点4.ペットがいる家庭での使用も控える
ハッカ油はペットがいる家庭では、使用自体を控えたほうがいいでしょう。
特に猫ちゃんの場合ハッカに対する解毒作用を持ち合わせていないため、肝機能に重大な障害を与えてしまう可能性があります。
気づかず使い続けることでハッカの毒性が猫ちゃんの体内に蓄積し、死に至る可能性も否定できません。
猫ちゃんを飼っている家庭ではハッカ油の使用は控えましょう。
ハッカ油を使用することで大切なペットを亡くしてしまったら取り返しがつきません。ペットをお迎えする際はその動物にとって何が毒になるか調べておくといいですね。
本格的なダニ予防は布団クリーニングが最適
ハッカ油の期待できる効果や洗い方を見てきましたが、もしもハッカ油を使おうと思った理由がダニ予防だったのであれば、ハッカ油は布団のダニ予防に最適とは言えません。
あくまで効果がある程度、と思うべきなのね。
本格的に布団のダニ予防をしたいと考えたとき、最適な方法は布団クリーニングです。
布団クリーニング業者へ布団の丸洗いを依頼すれば、プロの技術で確実にダニを除去してくれます。
次のシーズンまでダニが発生しないように防虫加工を施してもらえるところもありますよ。
確実に次のシーズンまでダニ予防をしたいと思ったときはやっぱりプロがおすすめなのね。
布団クリーニング業者に依頼すれば、今まで見てきたように多くの工程を踏んで洗濯をする必要はありません。
しかも宅配の布団クリーニング業者を利用すれば、自宅にいながらにして注文から集荷、受け取りまでできるのです。
宅配布団クリーニングサービスはここ数年で需要が高まり、多くの人が利用しているサービスです。
ただ一言宅配布団クリーニングといっても業者ごとに取り扱いができる布団やオプション、特徴は異なります。
以下の記事ではあなたに合った宅配布団クリーニングサービス業者がわかるフローチャートがついていますので、ぜひご覧ください!
それぞれ実際に利用したレビューもついているので、気になる業者があればぜひ料金やサービスの特徴なども見てみてくださいね。
まとめ:ハッカ油を効果的に使いつつ丸洗いは布団クリーニングで依頼する方法がおすすめ
今回はハッカ油を使った布団の丸洗い方法を見てきました。
ハッカ油にはさまざまな効果がありますが、ダニ予防をメインとした効能を期待する場合、ハッカ油を使用した丸洗いでは不十分だといえるでしょう。
確実にダニ予防をしたいのであれば、やはりプロの布団クリーニング業者に任せるのが最適です。
その中でも宅配布団クリーニング業者を利用すれば、家から一歩も出ることなく布団のクリーニングができますよ。
布団カバーや枕カバー、天日干しなどのケアにハッカ油を使いつつ、丸洗いをするときはプロに任せるなど、うまく使い分けて最高の寝心地の布団にしていきましょう!